京都に「ギア」を観に行きました。
以前から気になっていた「ギア」
♪歯車に手をはさまれた~ ギア~!♪
これは、あのねのねの古い唄! 違う違う!
京都の劇場で公演しているエンターテイメント「ギア」に行ってきました。

会場はここ「アートコンプレックス1928」京都三条通りのレトロビルです。


う~ん、説明が難しいのですが、言葉は一切無しのパフォーマンスが繰り広げられます。
パントマイム、ブレイクダンス、ジャグリング、マジックのそれぞれ一流のプロが
ストーリーに沿って演じるパフォーマンスが凄い!
今、流行りのプロジェクションマッピングも演技と一体になっていて、迫力があります。

いや~、楽しかったです。あっという間の1時間15分でした。
2列目中央の席がとれたので、それもよかった!間近で見られて感激!
紙ふぶきもいっぱい浴びました。
(クリスマスの特別カーテンコールは、写真撮影もOKでしたよ。)
2012年からのロングラン公演は、もう1000回を達成しているとのこと。
皆さんも機会があれば、行ってみてくださいね。

クロ「クロもエンタメじゃなくて、ベンタメないように頑張るよ」
papa「そ、そうだね・・・」
クロのベンタメ(!)じゃなくて、便秘は調子よくでております。
mamaの押し出しではありますが、ほぼ2日に1,2回のいいペースです。
♪歯車に手をはさまれた~ ギア~!♪
これは、あのねのねの古い唄! 違う違う!
京都の劇場で公演しているエンターテイメント「ギア」に行ってきました。

会場はここ「アートコンプレックス1928」京都三条通りのレトロビルです。


う~ん、説明が難しいのですが、言葉は一切無しのパフォーマンスが繰り広げられます。
パントマイム、ブレイクダンス、ジャグリング、マジックのそれぞれ一流のプロが
ストーリーに沿って演じるパフォーマンスが凄い!
今、流行りのプロジェクションマッピングも演技と一体になっていて、迫力があります。

いや~、楽しかったです。あっという間の1時間15分でした。
2列目中央の席がとれたので、それもよかった!間近で見られて感激!
紙ふぶきもいっぱい浴びました。
(クリスマスの特別カーテンコールは、写真撮影もOKでしたよ。)
2012年からのロングラン公演は、もう1000回を達成しているとのこと。
皆さんも機会があれば、行ってみてくださいね。

クロ「クロもエンタメじゃなくて、ベンタメないように頑張るよ」
papa「そ、そうだね・・・」
クロのベンタメ(!)じゃなくて、便秘は調子よくでております。
mamaの押し出しではありますが、ほぼ2日に1,2回のいいペースです。